妊娠中のむくみ
むくみに悩まされている妊婦さんは多いかと思います。
特に妊娠後期になると悪化し、足全体がぱんぱんになってしまっている方をよくお見掛けします。
むくみになる原因として考えられるのは
①運動不足(筋力低下)
②冷え
③股関節付近の血管の圧迫
などが挙げられます。
①運動不足
妊娠中は体を満足に動かすことができず運動不足になりやすいものです。
筋肉量が低下すると冷えをまねき、筋肉はどんどんかたまっていきます。
特に第二の心臓とよばれるふくらはぎの筋肉量が落ちることで、血液循環が滞りむくみが起きやすくなります。
②冷え
女性には多いとされる冷え。
これは全身の血行であったり筋肉量の低下によるものであったりと、原因は人それぞれあります。
体が冷えてしまうと血管が細くなり、血液循環が悪くなってしまうため、下半身がむくみやすくなります。
③股関節付近の血管の圧迫
お腹が大きくなっていくにつれ、お腹の重みで股関節周りの血管が圧迫されていきます。
血行不良となり、筋肉が固まっていってしまうため、腰や足のだるさや、むくみを招きます。
なるべく体全体を冷やさないよう温めてあげること、適度なストレッチで体を動かしてあげることがこれらの改善につながります。
また、むくみ対策のオススメの経穴(ツボ)に、“陰陵泉(いんりょうせん)”があります。
膝の内側にある経穴で、むくみ以外にも膝痛、下痢、女性特有の疾患(月経異常など)の治療にも用いられます。
こちらの経穴を気持ちよく感じるくらいの強さで5秒ほど指圧してください。
温めるのも効果的ですよ。
これから寒さも一層ましてまいります。体調崩されませんようお気を付けください。
スタッフより
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]
2017/10/31 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 交通事故における健康保険使用について
次の記事: 顎関節症の治療
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS