About
道後はり灸接骨院blog
健康について、古典の知識と院長自身の臨床経験についてお話します(最近は雑記がメインです)
2008/10/31 | 未分類
足や腰を捻った時、また打撲をした場合、最初はビニール袋などに入れた氷で...
続きを見る
2008/10/30 | 未分類
風邪が治っても、声がかすれてなかなか元に戻らない時があります。また疲れ...
2008/10/29 | 未分類
五十肩の治療には、当然肩周囲のツボを使用しますが、それ以外にも首や肩甲...
2008/10/25 | 未分類
今回は汗っかきの治療について記載します。 汗っかきの方は、緊張しやすい...
2008/10/24 | 未分類
脊椎の圧痛点と疾病との関係について記載してきましたが、今回分で一応完成...
2008/10/23 | 未分類
今回は腰椎の圧痛点と疾病の関係についてお話します。 第二腰椎 命門(め...
2008/10/22 | 未分類
今回も脊椎の圧痛点と疾病との関係について記載します。なお、前回分に訂正...
2008/10/21 | 未分類
今回は脊椎上における圧痛点と疾病との関係について記載いたします。最近背...
2008/10/20 | 未分類
股関節の動きを良くするには、股関節がロックされている場所に最も近いツボ...
2008/10/18 | 未分類
顔がむくみやすい人は、以下のツボを3分くらいづつ気持ち良く感じる強さで...
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
→もっと見る