About

*

「月別アーカイブ:2012年08月 」 一覧

小児鍼の不思議

2012/08/27 | 鍼灸

小児鍼(しょうにはり)って聞いた事がありますか? 名前の通り、子供に鍼...

続きを見る

人相学と経穴(ツボ)

2012/08/20 | 鍼灸

人相で、人の性格や将来を占う学問を人相学と呼びます。 人相学では顔のパ...

続きを見る

食欲を抑えるツボは、効果は高いけどとても痛い!

2012/08/13 | 鍼灸

当院の女性スタッフが、時々、女性の患者様から痩せるツボの質問をされます...

続きを見る

美顔鍼と眠気と女性ホルモン

2012/08/06 | 鍼灸

美顔鍼は顔に極細の鍼を刺す事で、血行を良くし、皮膚の活性化を促します。...

続きを見る

王不留行

2012/08/02 | 鍼灸

王不留行。 「おうふるぎょう」もしくは「おうぶるぎょう」と言います。 ...

続きを見る

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

夏は胃腸に気をつけましょう
夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑