About
道後はり灸接骨院blog
健康について、古典の知識と院長自身の臨床経験についてお話します(最近は雑記がメインです)
2009/10/31 | 未分類
耳鳴がする時は、次の場所を刺激して下さい。 耳と髪のモミアゲの間の部分...
続きを見る
2009/10/30 | 未分類
ついつい食べ過ぎてしまう。運動はしているけどそれ以上に食べてしまう。そ...
2009/10/29 | 未分類
心経筋(手の少陰心経筋): 適応症状: 流注部のつっぱり・ひきつれ・痛...
2009/10/28 | 未分類
心包経筋(手の厥陰心包経筋): 適応症状: 流注部のつっぱり・ひきつれ...
2009/10/27 | 未分類
肺経筋(手の太陰肺経筋): 適応症状: 流注部のつっぱり・ひきつり・痛...
2009/10/26 | 未分類
大腸経筋(手の陽明大腸経筋): 適応症状: 流注部のつっぱり・痛み。肩...
2009/10/24 | 未分類
三焦経筋(手の陽明三焦経筋): 適応症状: 経筋の流注部がつっぱりひき...
2009/10/23 | 未分類
小腸経筋(手の太陽小腸経筋): 適応症状: 小指のつっぱり・痛み。肘の...
2009/10/22 | 未分類
腎経筋(足の少陰腎経筋): 適応症状: 足底部が流注上にてひきつる・痛...
2009/10/21 | 未分類
肝経筋(足の厥陰肝経筋): 適応症状: 足の母指のつっぱり。内果の前・...
暑い日が続いていましたが、やっと秋らしくなってきましたね。秋を満喫する...
「首や肩がとてもこる。頭痛もする…。」 首こり・肩こりが原因で起こる頭...
気が付けば夏も後半ですね。まだまだ厳しい暑さが続きますが、夏バテの対策...
厳しい暑さが続いておりますが、皆様体調は崩されてはないでしょうか?夏の...
夏になると注意が必要なのが、「冷房病」です。冷房病は現代病のひとつで、...
→もっと見る