About
道後はり灸接骨院blog
健康について、古典の知識と院長自身の臨床経験についてお話します(最近は雑記がメインです)
2008/12/30 | 未分類
「東洋医学は副作用が無いのですか?」と患者さんに質問される事があります...
続きを見る
2008/12/29 | 未分類
東洋医学には陰陽五行という考え方があります。万物は全て木気・火気・土気...
2008/12/27 | 未分類
眼精疲労や近視に効く、瞳のエクササイズを紹介します。 まずは使用するツ...
2008/12/26 | 未分類
今回は肌のかゆみを抑えてくれる解毒のツボをお教えします。近年はストレス...
2008/12/25 | 未分類
朝食の重要性は良く知られているところです。しかし朝は時間がある限り寝て...
2008/12/24 | 未分類
皆さんは鍼をうってもらった時に、鈍痛または心地よい刺激を感じた事はあり...
2008/12/22 | 未分類
阿是穴(あぜけつ)というツボがあります。これはツボの中でも特に名前が決...
2008/12/20 | 未分類
風邪をひいたかな?と思ったら、薬を飲むよりはまずツボ刺激をしておきまし...
2008/12/19 | 未分類
女性に多い不快症状の一つに膀胱炎があります。頻尿、排尿時の激痛、残尿感...
2008/12/18 | 未分類
ふくらはぎが突っ張って、非常に痛いこむらがえり。こむらがえりは普段使わ...
毎日心穏やかに過ごすことを心がけたいところですが、 イライラすることも...
だんだん温かい日が増えてきました。 春になるにつれて、気分も上がってき...
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
1日の終わりには、足が重だるくなっている、ぱんぱんに張っていることはあ...
長時間車の運転をしたり、日々のデスクワークやスマホの使用など、眼の疲れ...
→もっと見る