膀胱炎の治療ツボ
女性に多い不快症状の一つに膀胱炎があります。
頻尿、排尿時の激痛、残尿感などがあります。
日頃から腰や下腹部を冷やさないように注意する事が肝心ですが、ツボ刺激で膀胱の機能を高め、水分の排泄をコントロールする事で膀胱炎の症状を軽くする事ができます。
「至陰(しいん)穴」
足の小指の外くるぶし側の生え際にあります。逆子を治すツボとしても有名です。
「崑崙(こんろん)穴」
足の外くるぶしの後ろ、アキレス腱との間にある凹みにあります。
「中極(ちゅうきょく)穴」
恥骨の上端の中央から上に約1センチの所にあります。押すと膀胱に圧痛があります。
これらのツボを痛気持ちい程度の強さで3分くらい押しもみします。
中極穴はドライヤーの温風をあてるのも効果的です。
2008/12/19 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: こむらがえりの治療ツボ
次の記事: 風邪で喉が痛い時は
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS