治療中の貧血(鍼灸学生用)
これは血行が良くなった(血管が広がる)為に、一時的に貧血が起ったもので、鍼の感受性が強い人に起りやすいです。メンゲン反応のひとつとも言えます。
この様な時は、落ち着いて抜鍼し、仰向けにねていただきます。そして足三里と大衝に置鍼をして休ませます。
貧血がおさまると、必ず症状を聞きましょう。ほとんどの場合は、通常の治療後よりも快調になっています。ヘルニアが一発で治ったなど、奇跡的とも思える治療効果があるのも、こういった時が多いです。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/06/25 | 未分類
関連記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
新着記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
前の記事: 鍼灸師を目指している方へ
次の記事: 肩甲骨付近の痛みやコリ

コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS