鍼灸師の修行
今回からしばらく、国家資格を取った後の鍼灸師の修行について記載します。
鍼灸の学校に通っている人や、これから鍼灸師になろうと考えている人には少々厳しい話になるかもしれません。
「このクラスで10年後に鍼灸で飯を食っている者は1~2人」
私が鍼灸の学校に入学し、一番最初の授業で講師に言われた言葉です。
クラスの人数は30名ほどでした。
学校を脱落する者や国家資格に合格しない者が半数。晴れて合格した者でも10年後に残っているのは10人に1人だと言うのです。
その様な事は入学前に言ってほしかったと思いました。(言ったら学校が潰れますが)
理由は修行先が無いという事です。
学校はあくまでも国家資格に合格させる為の機関ですし、実技の時間もあるのですが、実際に病気の人を診るのではないので、やはり限界があります。
ですから資格を取ってもすぐに患者さんを診る事はできないので(変に自信のある人はすぐに開業しますが、こういう人が医療事故を起こします)、修行に行かなくてはならないのですが、修行先が見つからなかった人は、食いぶちを求めて別の仕事をしている内に鍼灸の世界に戻れなくなってしまいます。
次回に続きます。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2009/12/09 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
前の記事: 突発性難聴3(鍼灸学生用)
次の記事: 鍼灸師の修行2
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS