片方の首のコリについて
片方の首だけがこる、片方の首だけが硬い方は、めまいや吐き気を起こしやすくなっています。
特にめまいは、耳への血流のアンバランスによって引き起こされます。
ですから両方の首が硬い方よりも、片方の首だけが硬い方がめまいになりやすいのです。
また、寝違えを起こしやすいのもこのタイプの方です。
寝違えとは首の捻挫の一種で、寝がえりが不十分な場合に多く起こります。
このタイプの疾患には、鍼灸治療が最も効果が高いとされています。
硬くなっている筋肉の頭の骨側の付け根をよく揉みほぐし、なるべく首を温めるのが良いですが、めまいや吐き気が起こる時は、早めに最寄りの鍼灸院に相談するのが良いと思います。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2009/12/03 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 耳鳴の一穴(鍼灸学生用)
次の記事: 鍼通電について(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS