経穴の上手なとりかた(鍼灸学生用)
経穴の取り方は教科書などに載っていますが、そこには○○から○寸の様に書かれています。
このやり方は大まかな場所の把握には良いのですが、経穴の場所は常に同じ場所にあるわけではなく、変化していくものです。
ですから教科書通りに経穴を探しても、はたしてそこが本当に経穴かどうかは疑問です。
経穴を探すコツは、まずは患者さんの肌をよく触る事だと思います。指先や手のひらで実や虚の場所を探ると、反応のある所が経穴です。その経穴がはたして何経なのかを考え、そこから本治法を探すという方法もあります。
さらには、骨の際に取る・筋肉と筋肉の間に取る・関節の隙間に取るといった事も大切です。多くの重要な経穴は、そこから解剖学的に神経や筋肉にアプローチしやすい所になっています。ですから骨や筋肉を触知する技術も大切になります。これもやはり患者さんの身体をよく触ってみる事です。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2009/11/18 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
前の記事: 白ニキビができやすい
次の記事: 冷え性の原因?
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS