頭痛の種類と鍼灸2
群発性頭痛:
比較的まれな頭痛。20~30歳代の男性に多い。
発作的に片側の目の奥を中心とした激しい頭痛が起こる。
多くは流涙・鼻づまりを伴い、一回の発作時間は2時間程度持続する。
ひどい時は一日数回おこり、夜間、特に明け方に就寝中にも起こる。
通常は年に1~2回起こり、発作の頻発が1~2カ月続いて症状が無くなる。
発作時にはひどい吐き気があり、食事ができず、痛みが激しい時は麻酔系の強い鎮痛剤でも痛みがとれない事が多い。
マッサージ・整体など、あらゆる手技は無効。
三叉神経のブロックは無効。
星状神経節のブロックは有効な事があるが、一度痛みが止まるというものではなく、ブロックを繰り返しているうちに発作が起こらなくなるというもの。
一度発作が頻発し、痛みが極期に達すると鍼治療の単独治療は無効である。
星状神経ブロックと鍼治療を同時期に行う事で、鎮痛効果は高まる。
発作が去った後の、全身調整や再発防止には、鍼治療は効果が高い。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2009/08/08 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS