About

*

和鍼と中国鍼

鍼には大別して二つの種類があります。
ひとつは鍼管という細い管を使用する和鍼、もうひとつは鍼管を使用しない中国鍼です。

和鍼は細くやわらかいので、鍼管を使用しなければ曲ってしまい、上手く刺す事ができません。
中国鍼は太く硬いので、直接刺す事ができます。

和鍼は刺激量が少なく、見た目にもあまり怖く映らないので、鍼の初心者にも受け入れられやすいです。
また細くてやわらかいという特徴が、日本人の肌質に合っています。
細くても上手にツボを使用すれば、軽く刺すだけで高い治療効果が得られます。
特に自律神経の調節などは和鍼が向いている様な気がします。

中国鍼は刺激量が多く、見た目に怖く映るので、鍼に慣れた人でも驚く事があります。
太くて硬いので、血管や神経を傷つけないようにしなければなりません。
ですが坐骨神経痛や五十肩など、固まった筋肉をほぐすには和鍼以上の効果があります。
和鍼でも太いものがありますが、中国鍼の方が鍼の操作がしやすく作られているものが多いです。

2009/03/14 | 未分類

関連記事

5月は自律神経の乱れにご注意

5月は自律神経の乱れにご注意

今年のゴールデンウィーク皆さんはいかがお過ごしでしょうか?ぜひしっかり...

記事を読む

長時間運転時の目の疲れ対策

長時間運転時の目の疲れ対策

もうすぐゴールデンウィークですね♪ 日々忙しい日々をお過ごしの皆さん、...

記事を読む

暖かくなると頭痛が起きやすい?!

暖かくなると頭痛が起きやすい?!

桜の季節となりました! 暖かい気候になると、嬉しい気持ちになりますね♪...

記事を読む

「肝」の働きで春を快適に。

「肝」の働きで春を快適に。

春が近づいてきましたね。 日中過ごしやすい時間も増えてきました。 過ご...

記事を読む

春の訪れと共にやってくる花粉症、あなたは大丈夫?

春の訪れと共にやってくる花粉症、あなたは大丈夫?

こんにちは、春の暖かい風が心地よい季節になってきましたね。 しかし同時...

記事を読む

新着記事

5月は自律神経の乱れにご注意

5月は自律神経の乱れにご注意

今年のゴールデンウィーク皆さんはいかがお過ごしでしょうか?ぜひしっかり...

記事を読む

長時間運転時の目の疲れ対策

長時間運転時の目の疲れ対策

もうすぐゴールデンウィークですね♪ 日々忙しい日々をお過ごしの皆さん、...

記事を読む

暖かくなると頭痛が起きやすい?!

暖かくなると頭痛が起きやすい?!

桜の季節となりました! 暖かい気候になると、嬉しい気持ちになりますね♪...

記事を読む

「肝」の働きで春を快適に。

「肝」の働きで春を快適に。

春が近づいてきましたね。 日中過ごしやすい時間も増えてきました。 過ご...

記事を読む

春の訪れと共にやってくる花粉症、あなたは大丈夫?

春の訪れと共にやってくる花粉症、あなたは大丈夫?

こんにちは、春の暖かい風が心地よい季節になってきましたね。 しかし同時...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

5月は自律神経の乱れにご注意
5月は自律神経の乱れにご注意

今年のゴールデンウィーク皆さんはいかがお過ごしでしょうか?ぜひしっかり...

長時間運転時の目の疲れ対策
長時間運転時の目の疲れ対策

もうすぐゴールデンウィークですね♪ 日々忙しい日々をお過ごしの皆さん、...

暖かくなると頭痛が起きやすい?!
暖かくなると頭痛が起きやすい?!

桜の季節となりました! 暖かい気候になると、嬉しい気持ちになりますね♪...

「肝」の働きで春を快適に。
「肝」の働きで春を快適に。

春が近づいてきましたね。 日中過ごしやすい時間も増えてきました。 過ご...

春の訪れと共にやってくる花粉症、あなたは大丈夫?
春の訪れと共にやってくる花粉症、あなたは大丈夫?

こんにちは、春の暖かい風が心地よい季節になってきましたね。 しかし同時...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑