ウミガメの産卵
スタッフの片上です。
愛媛県の松前町沿岸でウミガメの産卵が久しぶりに確認されたそうです。
なんかちょっとうれしい。ウミガメと一緒に泳げたら楽しそう!
でもアカウミガメは県レッドデータブックでは絶滅危惧Ⅱ類に分類されているほどヤバイみたいです。
主には太平洋側での生息で瀬戸内海は閉鎖的であると同時に、外敵が多く生息にはあまり適していないらしいのですがガンバっているカメさんもいるようです。
人間を天災から守るために海岸の護岸は必要なのですが、産卵場所の砂浜がどんどん無くなって絶滅寸前に追い込んでると思うとちょっと悲しい。
さらに、先日高知県に行った際に見かけた光景ですが、産卵場所なので立ち入り制限された場所に、車のタイヤ痕の多いこと。
高知県ウミガメ条例により生息環境を守る取り組みが行われているにもかかわらず。(地元の事情もあるのでしょうが)
愛媛県ではこのような光景がないよう優しく見守っていきたいものです。
今回の87個の卵に未来を託して。
砥部動物園で保護活動されている様なので、何かの際には相談して欲しいと思います。
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 持続可能なランニングの秘密
次の記事: ピーマンカレーで女子力アップ!
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS