紫外線のメリット・デメリット
最近は随分と暖かい日が増えてきましたね。日によっては、暑く感じておられる方もいらっしゃるかもしれません。
日差しが強い日は特に紫外線に要注意です。ここ数年紫外線はこの時期からも多く降り注いでいます。
しかしながら、紫外線が人体に及ぼす影響は悪いものばかりではありません。
ビタミンDの生成(骨の形成に必要)・生体リズムを整えるなどの作用もあります。
この生体リズムとは、分かりやすく言えば体内時計のことです。
美容において、良質な睡眠をとることは何よりも重視したいことですが、この生体リズムが狂ってしまっては、質の良い睡眠はとれません。
とはいうものの、浴びすぎてしまうことで、紫外線は人体に悪影響を及ぼすものとなってしまうのです。
シミやそばかすの原因になったり、場合によっては皮膚がんの原因となることもありますので要注意です。
目安として、朝目覚めてから、およそ10~15分の間日光を浴びる程度で十分です。
また睡眠の質をあげるツボに失眠と言われるツボがあります。
かかとの真ん中にあるツボで、お灸・指圧などが効果的です。
そちらも併せて刺激してあげるとよいでしょう。
スタッフより
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]
2018/04/28 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 足の火照り(ほてり)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS