かゆみが出た時は
虫刺されやアレルギーなどかゆみの原因は様々ですが、肌の乾燥でもかゆみは発生します。
また湿度が高くてもかゆみが発生する場合は、血行不良などの原因で肌に潤いが不足し、それがかゆみの原因になる場合も。
また掻いてしまうとさらに痒くなるという悪循環に陥る事も。
かゆみが出た時、まずは試して頂きたいツボを今回はご紹介します。
百虫窩(ひゃくちゅうか)
このツボをやや痛い程度の強さで7秒押し、2秒離すを5回行ってみてください。
湿疹やかぶれ、アトピーなどのかゆみにも有効です。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩ https://dogo-hari-kyu.com/
2020/07/16 | 未分類
関連記事
-
-
梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...
-
-
知っておきたい「紫外線」
5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...
新着記事
-
-
梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...
-
-
知っておきたい「紫外線」
5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...
前の記事: iPadによる手首の痛み。
次の記事: 熱中症対策のツボ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS