イライラと首のコリ
近年は肩コリに加えて首にもコリがある方が多いです。
特に多くなっているのが首の前面から側面にかけてのコリです。 これは疲労だけではなく精神的なもの、イライラや不安感から起こりやすいです。
喉仏の近くには交感神経が多く集まっています。イライラや不安感が交感神経を興奮させ、血行不良や筋肉の緊張を引き起こしてしまいます。
ですから、筋肉そのものだけではなく交感神経の興奮をやわらげる必要があります。
人迎(じんげい) 天鼎(てんてい) こちらの2つのツボを使って緊張をやわらげてみましょう。 どちらも敏感なツボですから、弱い力で行ってください。
緊張が強い方はとくに天鼎(てんてい)に関しては触れただけでも痛みを感じるかもしれません。その場合は指を軽く当てる程度で行います。 7秒押して1秒離すを5回。朝昼晩、食事前に行います。加えて就寝前にも行ってみてください。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩ https://dogo-hari-kyu.com/
2020/12/15 | 未分類
関連記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
新着記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
前の記事: 肌を潤すツボ
次の記事: ゾクっと寒気がした時は
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS