お腹がゴロゴロする時
いよいよ夏も本番ですね!
日中は30度を超える日も増え、エアコンや扇風機が手放せない日が増えました。
こう暑い日が続くと、冷たい飲み物や食べ物をつい取りがちですよね?
しかし冷たいものを摂りすぎたり、エアコンが効いた部屋に長時間いると、急な下痢やお腹の冷えに繋がるんです。
そこで今回は、お腹がゴロゴロする時におすすめのツボをご紹介いたします。
天枢(てんすう)
おへそ横から指の幅3本分の部分
-1024x664.jpg)
裏内庭(うらないてい)
足裏 人差し指付け根のふくらみ部分

それぞれのツボにあたたかさを感じるまでお灸(せんねん灸でOK)を据えるのがおすすめです。
暑い日が続きますが、冷たいものをとりすぎると胃腸が冷えてしまいます。
なので食事では、できるだけ温かいものを食べるようにしましょう。
また室内では、カーディガンや靴下で冷房対策をしてください。
体調管理をしながら、厳しい夏を乗り越えましょう!
夏場の体調不良や冷えにも鍼灸治療はおすすめです。お気軽にお問い合わせください。
2024/07/01 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: ぐっすり眠れない時
次の記事: 夏の冷え性にご注意!~夏かぜかも?と思ったら~
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS