About

*

乗り物酔いには

連休が訪れると、多くの方が心躍る旅路へと足を向けます。
車窓に映る風景や、船上で感じる潮風は、まさに心を癒してくれる瞬間です。
しかし、乗り物酔いがその楽しみを妨げることも少なくありません。
乗り物酔いを防ぐために、いくつかのポイントを押さえておきましょう。


まず、前夜の充分な睡眠が大切です。
疲労を溜めず、しっかりと休息を取ることで、酔いやすさを軽減できます。
また、胃を空にせず、軽めの食事を取ることも大切です。
出かけるときは身体を締め付けない、ゆったりとした服装を選びましょう。
スーツなどの場合は、ネクタイやベルトを緩めると快適に過ごせます。

さらに、窓を開けて新鮮な空気を取り込み、風を感じることも酔いを和らげる助けになります。



乗り物酔いにおすすめのツボ


内関(ないかん)

手首の内側、こぶしを握ると浮かび上がってくる二本の腱の間
手首の関節の横ジワから指3本の幅ほど肘に向かったところにあります。
このツボを左右とも、軽く痛みを感じる強さで、7秒押して1秒離すを5回×3セット行ないます。
酔いがひどい場合は押す力を強くして、5回×5セット行なってください。
また治療だけでなく、予防にも効果があります。


9月も後半に入りましたが、まだまだ残暑が続きます。
疲れを感じた時には、鍼灸治療で心身ともにリフレッシュすることをおすすめします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

2024/09/17 | 未分類

関連記事

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。

こういった悩みで患者さまが来院されてます。

最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...

記事を読む

喉の痛み

喉の痛み

秋に起こりやすい体調不良のひとつに「喉の痛み」があります。朝起きたとき...

記事を読む

便秘でしんどい時

便秘でしんどい時

3日以上便が出ない。薬を飲まないと出ない。何日もお通じがないと、お腹の...

記事を読む

新着記事

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。

こういった悩みで患者さまが来院されてます。

最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...

記事を読む

喉の痛み

喉の痛み

秋に起こりやすい体調不良のひとつに「喉の痛み」があります。朝起きたとき...

記事を読む

便秘でしんどい時

便秘でしんどい時

3日以上便が出ない。薬を飲まないと出ない。何日もお通じがないと、お腹の...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

こむら返り
こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

こういった悩みで患者さまが来院されてます。
こういった悩みで患者さまが来院されてます。

最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...

喉の痛み
喉の痛み

秋に起こりやすい体調不良のひとつに「喉の痛み」があります。朝起きたとき...

便秘でしんどい時
便秘でしんどい時

3日以上便が出ない。薬を飲まないと出ない。何日もお通じがないと、お腹の...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑