人工関節の痛み
もともと人工関節の手術は痛みを除去する為のものなので、手術前と同じ原因で痛みが出ている事はあまりありません。
考えられる原因として最も多いのは、人工関節周囲の軟部組織(筋肉など)が痛みの原因になっているものです。
長期の入院や運動不足で筋肉が強張れば、血行が悪くなり痛みを誘発させます。ただ、痛みが強い状況で歩行をしていると、姿勢のゆがみから膝関節など別の部分に負担がかかり、悪くさせます。
まずは筋肉の運動を負担なく行わなければなりません。これには鍼通電が最も効果的です。楽な姿勢で、患者さんは動く事なく筋肉の運動ができます。
筋肉が緩み、血行が良くなってくれば、ほとんどの場合痛みは無くなります。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
関連記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
新着記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
前の記事: 書痙(しょけい)の治療
次の記事: 今回からは不定期に日記を書きます。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS