About

*

鍼を打つスピード(鍼灸学生用)

鍼を打つスピードは、的確で丁寧であれば速ければ速い方が良いです。

これは回転効率の問題だけではなく、たとえば肺虚症の方などは刺激量が少ない方が良い場合が多いので、鍼の太さだけではなく置鍼の時間も少なくしなければなりません。

このような方を治療する時、鍼を打つ速度が遅いと、最後に打ち終わった時、すでに最初に打った鍼は外さないといけない時間になっているかもしれません。

また、テンポ良く打たれる鍼は安心感があり、痛みも少なくなります。学生のうちにしっかりと練習しておくのが良いと思います。

[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]

2010/06/22 | 未分類

関連記事

梅雨の時期に入る前に知っておきたい事

梅雨の時期に入る前に知っておきたい事

もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...

記事を読む

知っておきたい「紫外線」

知っておきたい「紫外線」

5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...

記事を読む

片頭痛の対策

片頭痛の対策

過ごしやすい季節になってきました春で気分も上がりますが、片頭痛持ちの方...

記事を読む

春の旬の食材で。

春の旬の食材で。

桜の季節となりましたね!今年は、お花見やピクニックなどで休日を楽しまれ...

記事を読む

イライラする時

イライラする時

毎日心穏やかに過ごすことを心がけたいところですが、 イライラすることも...

記事を読む

新着記事

梅雨の時期に入る前に知っておきたい事

梅雨の時期に入る前に知っておきたい事

もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...

記事を読む

知っておきたい「紫外線」

知っておきたい「紫外線」

5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...

記事を読む

片頭痛の対策

片頭痛の対策

過ごしやすい季節になってきました春で気分も上がりますが、片頭痛持ちの方...

記事を読む

春の旬の食材で。

春の旬の食材で。

桜の季節となりましたね!今年は、お花見やピクニックなどで休日を楽しまれ...

記事を読む

イライラする時

イライラする時

毎日心穏やかに過ごすことを心がけたいところですが、 イライラすることも...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
梅雨の時期に入る前に知っておきたい事

もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...

知っておきたい「紫外線」
知っておきたい「紫外線」

5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...

片頭痛の対策
片頭痛の対策

過ごしやすい季節になってきました春で気分も上がりますが、片頭痛持ちの方...

春の旬の食材で。
春の旬の食材で。

桜の季節となりましたね!今年は、お花見やピクニックなどで休日を楽しまれ...

イライラする時
イライラする時

毎日心穏やかに過ごすことを心がけたいところですが、 イライラすることも...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑