鍼灸治療の大原則(鍼灸学生用)
鍼灸治療と言われるのですから、鍼だけ、灸だけの治療では片手落ちとなってしまいます。
では、鍼と灸を使い分けるとすれば、どうすれば良いのでしょうか。
ひとつは、急性には鍼、慢性には灸と言われるものがあります。
これはよく知られるところで、一部の例外を除いて当たっていると思います。
もうひとつの大原則は、これはあまり知られていないのですが、腹部には鍼、背部には灸といったものです。
これらは臨床を通してなんとなくつかめてくるものです。学生のみなさんは、在学中に家族の方などをしっかり治療し、体験してください。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/01/22 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 書痙の治療ツボ
次の記事: 胃腸の強い顔・弱い顔
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS