更年期障害と灸(鍼灸学生用)
更年期障害を患っている方は、ほとんどが三陰交に圧痛があります。また、血海に圧痛がある場合もあります。
この三陰交と血海は、第一に治療穴としなければなりません。
次に肩井・天宗・風池なども重要です。
これは肩こりの治療だけではなく、更年期障害による不安感・めまい・動機を消沈させる効果があります。とくに肩井は古くから使用されていた記述があります。
そして帯脈・胞膏を治療します。
治療に使用する灸の大きさや壮数は、その方の脈状や主訴により変化しますが、最初は3~7壮で半米粒大の大きさにするのが無難でしょう。場合によっては30壮ほど行う箇所もあります。(冷え性が強いなど)
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/01/07 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
前の記事: 灸の治療点について(鍼灸学生用)
次の記事: 神経症の灸(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS