灸の治療点について(鍼灸学生用)
灸の治療点については、通常は経穴を使用するのですが、捻挫などの場合は少し異なります。
ここで重要になるのは圧痛点です。
圧痛点とは押して痛みが感じる場所です。
痛みには大別して3種類あります。
1:何もしなくても痛むもの。
2:動かして痛むもの。
3:何もしなくても痛み、動かしても痛むもの。
捻挫の場合は、これら全てに必ず圧痛点があります。
灸は圧痛点に行います。放散痛の場所に灸を行っても、効果はほとんどありません。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/01/06 | 未分類
関連記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
新着記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
前の記事: 風邪と灸(鍼灸学生用)
次の記事: 更年期障害と灸(鍼灸学生用)

コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS