二日酔いの頭痛に
昨日に引き続いてはちみつの効能をご紹介します。
この時期は忘年会や新年会で二日酔いになる方も多いのではないでしょうか?
ハチミツに含まれる果糖は、肝臓内のアルコール分解を助け、血中のアルコール濃度を下げる働きを持っています。
さらにハチミツに含まれるコリンやパントテン酸には肝臓を強化する作用があるのです。
ですから、二日酔いの防止や解消にとても効果的なのです。
お酒を飲む前あるいは飲んだ後、はちみつ入りのビスケットやパンを少し口にするだけでも効果があります。
寝る前の水分補給には、熱いお茶にはちみつとレモンを混ぜた“はちみつレモンティー”やグレープフレーツジュースも酔い覚ましにおすすめです。
また、はちみつには睡眠効果があり、早い眠りを誘うだけでなく、翌日の頭痛もなくなります。
他の食品では、システインを多く含む玉子焼きなどがお勧め。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2009/12/29 | 未分類
関連記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
新着記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS