手術痕の痛み
切開手術をした後、その部分または周囲がひきつれたり痛む事があります。
切開した後は当然縫い合わせますが、この時、皮膚だけではなく、皮下組織(筋肉など)も一緒に縫い付けなければなりません。
そして縫い付ける際には皮膚と皮下組織を引っ張ってくるので、こういった現象が起こるのです。
手術痕は硬くなっています。
弛める事でひきつりや痛みは緩和しますが、切開しているので、深い筋肉までが硬くなっていますので、手技はあまり効果がありません。(皮下組織の層が薄い場合は効果のある事もあります)
手術痕の周囲に鍼をし、通電を行う事で多くは症状が緩和されます。
また胸の手術などでは、肋間神経痛を伴っている事がありますので、背骨のきわにも鍼をする必要があります。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2009/12/19 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 糖尿病の鑑別診断(鍼灸学生用)
次の記事: 鼻疾患の経穴(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS