全身をリラックスさせるには
全身をリラックスさせるには、全身の気血の流れを良くしなければなりません。
一般的には足先・手先・腹部・背部・頭頂部のツボを使用するのですが、ここではご家庭で簡単にできるツボ押しを紹介します。
三陰交(さんいんこう)穴
脚の内くるぶしから、親指を除く指四本分の幅分上にある。
百会(ひゃくえ)穴
耳を半分に折った時に一番高くなる所を結んだ線と、頭の正中線が交わるところ。
この3点(三陰交は左右にある)をゆっくりと痛みが出る直前くらいの力で押します。
就寝前にすると安眠効果が高いです。
2009/05/25 | 未分類
関連記事
-
-
梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...
-
-
知っておきたい「紫外線」
5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...
新着記事
-
-
梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...
-
-
知っておきたい「紫外線」
5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...
前の記事: ED治療のツボ(鍼灸師用)
次の記事: 西洋医学か東洋医学か
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS