全身治療の必要性
頭が痛ければ頭を、腰が痛ければ腰を治療すれば良い。
それは半分正解で、半分間違いといえます。
局所治療のみを行う場合は、激痛で体位を変える事が出来ない・治療する時間が少ない(忙しい患者さん)・治療費をかけれない(なるべく安く治療してほしい患者さん)といったところでしょうか。
当院ではそれ以外の場合は、なるべく全身治療を行うようにしています。
たとえば頭痛があれば、イライラしたり憂鬱になり、仕事もはかどらなくなり元気が無くなります。
そうすると食欲も落ちるでしょうし、睡眠に支障が出来るかもしれません。
つまり局所の病が全身の調子を狂わせているのです。
東洋医学では、気・血・水の動きが滞れば病になるという考え方があります。
症状が出てきているのが頭であっても、滞りがあるのは別の場所かもしれませんし、複数あるのかもしれません。
これは川の流れで考えるとわかりやすいと思います。雨が少なくなると上流の水が減り、下流では枯渇してしまいます。下流の水が枯渇したのは、下流に原因があるのではありません。
2009/02/27 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 気の調子を整える(鍼灸学生用)
次の記事: ぎっくり腰の予防
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS