ぎっくり腰
腰椎捻挫、いわゆる「ぎっくり腰」ですが、発生した時はとにかく安静が一番と言われています。
患部をマッサージしたりすると、かえって痛みが強くなる場合があります。
鍼での治療の場合は急性期でも痛みを取る事は可能ですが、あまりに痛くて鍼灸院までの移動がつらい時は、やはり安静にしていた方が良いです。
この時に自宅で行える治療としては、患部を冷やす事とふくらはぎのマッサージです。
ふくらはぎには腰痛に非常に関係のあるツボが多くありますので、よく揉みほぐすのが良いでしょう。
特に膝裏や、ふくらはぎの中央、ふくらはぎの外側下端などで押さえて痛みが強い場所は、よく揉みほぐして下さい。
2009/02/20 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 局所治療と本治(やや鍼灸師用)
次の記事: 指の疲れ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS