心配事があって眠れない時は
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
嫌な事や心配事は年の始めとともに無くしてしまいたいですが、なかなかそうはいかないのが現実です。
問題の根本的な解決はさておき、心配で心配で夜も眠れないと気力体力が落ち、問題解決にマイナスとなります。
今回は心配事があって眠れない時に効くツボをお教えします。
睡眠をしっかり取って、リフレッシュした頭で問題解決に臨みましょう。
「太谿(たいけい)穴」
アキレス腱と内くるぶしの間にあります。
「神門(しんもん)穴」
手くびの内側で小指側の横しわの下にあります。
これらのツボを20秒つまんで、20秒休むのを5分間行ってください。
3セット行います。
2009/01/05 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 東洋医学と副作用
次の記事: 咳止めのツボについて
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS