更年期障害に効果のあるツボ(1)
イライラ、頭痛、のぼせ、目まいなど様々な不快症状の出る更年期障害。
こうした不快症状を緩和させるツボを2回に分けてお話します。
更年期障害は血行不良(冷え)によるホルモン分泌の低下(自律神経の乱れ)と、
イライラ・不安などの精神症状の二つの原因があります。
1回目は血行不良を改善させ、ホルモンの乱れを正すツボについてお話します。
「三陰交(さんいんこう)穴」
おなじみの三陰交穴です。冷え性の他、不妊治療にも使用されます。
足の内くるぶしから親指を除いた手の指四本分の幅を、膝の方へ上がった位置にあります。
大体5~6㎝といったところです。
更年期障害の方はおそらく痛みがあります。
「血海(けっかい)穴」
膝の内側から2.5㎝ほど上がった凹み部分にあります。
いかにも血行が良くなりそうな名前ですね。
これらを痛気持ちいい程度の刺激で、揉みこすりします。
生殖器の血行を良くし、ホルモンの乱れを正してくれます。
2008/12/15 | 未分類
関連記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
新着記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
前の記事: 顔面のコリ
次の記事: 更年期障害に効果のあるツボ(2)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS