乾燥肌の治療ツボ
肌がかさかさして潤いが無い、かゆくなって寝ている間など知らないうちに引っ掻いているなど。
特にこれからの季節は、乾燥肌の人にとってはつらいものです。
今回はそんな乾燥肌の治療ツボを書きます。
「三陰交(さんいんこう)穴」
足の内くるぶしから膝へ向かって、上5㎝くらいのところで押して痛い所です。
冷え性や婦人科疾患の治療ツボで有名です。
痛みを感じる強さで3分くらい押します。
「血海(けっかい)穴」
膝の皿の内側の上端から、上に3㎝くらいの所で押して痛い所です。
気持ち良い強さで3分くらい押します。
2008/11/26 | 未分類
関連記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
新着記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
前の記事: 吃音(どもり)癖を治すツボ
次の記事: 痔の治療について
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS