こまったときの合谷だのみ
鍼灸の世界には「こまったときの合谷だのみ」という言葉があります。
「合谷」とは手の親指と人差し指の根本が交わった手の甲側にあります。
押すと気持ちがよかったり痛かったりと、何かしらの反応があります。
ですから合谷はツボとしてとらえやすく、また眼疾患、肩コリ、目まい等、数多くの疾患に対応しています。
その為、経験の浅い鍼灸師が使用したり、ベテランが他のツボと合わせて使用することが多いです。
ただ、妊婦の合谷への刺激だけは絶対に避けるべきです。合谷は流産のツボでもあるからです。
多くの疾患に対応するツボは、それだけ刺激が強いという事かもしれません。
2008/10/08 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS