便秘と野菜について
何日も便通が無いのは苦しいものです。とくに女性に多い症状です。
女性は腸管が細く、排便に使用する筋肉も少ない為に便秘になりやすくなります。
さらに冷え性の方は尿の方に水分が取られるため、便が硬くなり排便しづらくなります。
家庭でできる治療としましては、野菜などからの食物繊維摂取が有名ですが、その時サラダを食べるのは逆効果になる場合があります。
野菜には体を冷やすタイプのものと、温めるタイプがあります。
簡単に言えば、夏が旬の野菜は体を冷やし、冬が旬の野菜は体を温めます。
ですから冷え性の方はなるべく冬野菜から食物繊維を摂取するように心がけて下さい。
2008/09/20 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
前の記事: 耳つぼダイエットについて
次の記事: お灸について1
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS