About

*

鍼灸師の腕は最初の修行で決まる?

「外科医の手術力は最初のトレーニングで決まる。
どれほどの熱意を持って手術を学ぶか。
どれほどうまい外科医の手術を見るか。
川の水が流れるように基本手技を反復し、美しい最終術野を作る。
それが・・・理想の手術。
そして 一番大事なのは、どんなに厳しいオペでも決して患者を見捨てないこと。
私の・・・大事な師匠が教えてくれた」

Dr.Xの大門未知子の台詞です。

これは外科医だけでなく、多くの職種に当てはまるように思います。

もちろん鍼灸師も同じです。

私と妻は、妻の父親である池田啓二氏の元で修行しました。
新婚旅行から帰ってきた翌日から修行に入りました。

義父は知識欲が旺盛な人で、大学院に通ったり、学会に出席したりと忙しく全国を回っていました。講演依頼も多くありました。
その為、最大で9台のベッドを最初は私と妻で、息子が産まれてからは私1人で治療する事が当たり前になっていきました。

もちろん、任せられるのは義父からの技術を受け継いだ上で、実力的にOKをもらったからです。
朝から晩まで週休1日で働いて給料は5万円でした。(住むところは与えてくれていました)

しかし、お金では買えない技術と緊張感が得られました。
全て任せる方も、当然リスクがあります。

私の修行時代でも同じように修行できた方は、私の知る限り同級生にはいませんでした。すでに徒弟制度は全国でもほとんど無かったはずです。

しかも業界内でも名人と呼ばれていた義父なので、大学病院から紹介される患者さんも多く、一般の鍼灸院では診る事がない病気も経験できました。
ですから開業してからも、引き続き同じような患者さんを自信をもって診ることができたのだと思います。
修行時代以上の事を開業後に行うとなると、かなり時間がかかります。
リスク面でも倫理面でも、中々一足飛びに難易度の高い治療に挑戦する事はできませんので。

激務でしたが、私と妻はとても恵まれた環境で臨床経験を積ませていただきました。

 

道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩

https://dogo-hari-kyu.com/

 

 

2020/03/02 | 未分類

関連記事

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

記事を読む

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

記事を読む

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

記事を読む

夏は胃腸に気をつけましょう

夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

記事を読む

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

記事を読む

新着記事

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

記事を読む

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

記事を読む

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

記事を読む

夏は胃腸に気をつけましょう

夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

記事を読む

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

夏は胃腸に気をつけましょう
夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑