緊張や不安はお肌の大敵
肌は最も身体の変調が出やすい部分のひとつです。 内臓が不調だと顔色の変化しますし、肌荒れになったり吹き出物が出やすくなります。
また緊張や不安などの精神的なものが自律神経に作用し、それが肌トラブルに出ることもあります。 自律神経は内臓の働きを調整していますので、そのバランスが崩れると肌にも影響があるわけです。
ストレスで胃の調子が悪くなり、唇が荒れたり口元に吹き出物が出るのは体験された方も多いかと思います。
自律神経には交感神経と副交感神経があります。 ストレス社会においては、交感神経の高まりによる睡眠不足、肩こり、イライラ、頭痛、異常な発汗などが注目されがちですが、自律神経の乱れによる副交感神経の高まりも過敏性腸症候群などを引き起こします。
睡眠不足による肌トラブルは想像しやすいですが、過敏性腸症候群による水分の過剰な排泄も肌へ悪い影響を与えます。 特に更年期障害においては、これらが慢性的に繰り返すので肌へ悪影響が出やすいのです。
郄門(げきもん)というツボは更年期障害をはじめとした、自律神経のトラブルに効果があるといわれています。動悸、息切れ、胃の不調、鬱症状にも効果がありますので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
やや痛みを感じる強さで5秒押して1秒離すを5セット行います。症状がある時はもちろん、就寝前に行うのも効果的です。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2020/04/02 | 未分類
関連記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
新着記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
前の記事: 乾燥肌と敏感肌に効くツボ
次の記事: 新型コロナが終息する気配がなかなか見えませんね。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS