新型コロナが終息する気配がなかなか見えませんね。
新型コロナが終息する気配がなかなか見えませんね。 感染対策も大切ですが、ストレス対策も大切です。 心のバランスを崩してしまうと、身体にまで影響してしまいます。 ストレス過多は抵抗力の低下を招いてしまうんです。 今回は簡単にできるストレス対策のツボをご紹介いたします。 ・間使(かんし) ・内関(ないかん) どちらも精神を安定させるツボです。 動悸や不眠症が気になる場合は、2つに加えて ・神門(しんもん) のツボ押しも有効です。 どのツボも痛気持ちいい強さで、7秒押して1秒離すを5回行ってください。 何回行っても、どの時間帯に行っても良いですが、特に就寝前に行うのがお勧めです。![]()
![]()
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩ https://dogo-hari-kyu.com/
2020/04/16 | 未分類
関連記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
新着記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
前の記事: 緊張や不安はお肌の大敵
次の記事: 免疫力を高めるのは栄養と睡眠

-300x204.jpg)
-300x244.jpg)
-300x279.jpg)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS