胃腸と肝臓の疲れには
年末年始に食べすぎ飲みすぎてしまうと、 今の時期になっても中々本調子に戻らない事も。 特に40代に入ると回復力がグッと衰えます。 正月気分が抜けた所で、身体の方も本調子に戻してあげましょう。 胃もたれ 中脘 足三里 胸焼け 巨闕 内関 肝臓の疲れ 太衝 以上のツボをいた気持ちいい強さで、7秒押して1秒離すを5回行ってください。 空腹時がおすすめです。 ただし、肝臓が疲れている場合は、太衝を軽く押しても痛みを感じます。 このツボは血行を良くしますので、痛みが和らぐまで根気よく続けてみてください。

-1024x728.jpg)
-1024x734.jpg)
-1024x833.jpg)
.jpg)
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2021/01/15 | 未分類
関連記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
新着記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
前の記事: ゾクっと寒気がした時は
次の記事: 寒くてなかなかベッドから出られない時には
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS