眼精疲労を感じた時に
長時間車の運転をしたり、日々のデスクワークやスマホの使用など、
眼の疲れる場面も多い時代です。
特に運転の際は、安全運転のためにも、適度に眼を休めながら運転するよう心がけましょう!
今回は、眼精疲労を感じた時におすすめのツボをご紹介です!
太陽(たいよう)
こめかみから目尻に向かったところにある
骨の際のわずかな窪み部分

両手の人差し指と中指で両サイドからこめかみを押しましょう
ここちよい強さが〇です。
攅竹(さんちく)
眉頭の内側の窪んだところ
-1024x706.jpg)
親指で押すのがおすすめです。
いずれもいた気持ちいい強さで7秒押して1秒離すを5セット行うのがおすすめです。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2023/01/24 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS