梅雨時期の身体の不調
梅雨の季節に突入しました。
梅雨の時期に
身体がだるかったり、冷えやむくみ、胃腸の調子が良くないなど
余分な水分が身体から排出されずにさまざまな症状がでる場合があります。
今回は、体内に溜まってしまった水分や老廃物の排出を促してくれるツボをご紹介です。
おすすめのつぼ
豊隆(ほうりゅう)
すねの少し外側で、膝と足首のちょうど中間あたりの高さに位置する。
-1024x829.png)
湧泉(ゆうせん)
土踏まずの前の方の中央
足の指を曲げたときに最もへこむ部分
-1024x871.jpg)
太谿(たいけい)
足の内くるぶしが一番出っ張ったところの高さで、
内くるぶしとアキレス腱との間のくぼみ部分

5秒押して1秒休むを5回、3セット行うのがおすすめです。
ご症状でお悩みの方は、鍼治療もおすすめです。
お気軽にご相談ください。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2023/06/01 | 未分類
関連記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
新着記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
前の記事: 梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
次の記事: ドライアイ・眼精疲労を感じたら
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS