ドライアイ・眼精疲労を感じたら
雨が続くと外出は、最低限にして、家でのんびり過ごすことも増えますよね。
そうするとスマホやテレビや読書など、体は休んでいても
目を忙しく使っているという時間が増えてしまいがちです。
特にお仕事でも目を酷使している方は、眼精疲労やドライアイが悪化する恐れも。
合間にひと休みして、ツボ押しをしてみてはいかがでしょうか。
今回は、ドライアイ・眼精疲労におすすめのツボをご紹介いたします。
攅竹(さんちく)
眉頭の内側のくぼんだ部分
-1024x706.jpg)
晴明(せいめい)
目頭の内側、やや上方のくぼんだ部分

四白(しはく)
黒目の真下の骨の縁の真ん中から
指一本分下がったくぼみの部分
-1024x758.png)
それぞれを人差し指の腹で、それぞれ7秒押して1秒離すを5回×6セット。
いた気持ちいい強さで指圧するのがおすすめです。
ご症状でお悩みの方は、鍼治療もおすすめです。
お気軽にご相談ください。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2023/06/16 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 梅雨時期の身体の不調
次の記事: 3つのクマ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS