About

*

夏と冷え

厳しい暑さが続いておりますが、皆様体調は崩されてはないでしょうか?
夏の季節に心配なのが、お腹の冷えや胃腸が弱ること。

夏は、冷房のきいた部屋でのアイスクリームやビールがとっても美味しく感じますが、
冷たい飲み物や食べ物、冷房のききすぎた部屋は、
お腹の冷えや胃腸が弱ることに繋がり、夏バテの原因にもなってしまいます。

暑い季節だからこそ、ショウガやネギなど、体を温めてくれる食べ物をとるように心がけましょう☝

おすすめのツボ

足三里(あしさんり)


ひざのお皿のすぐ下
外側のくぼみに人差し指をおき、指幅4本揃えて小指があたっているところ

足三里は、胃腸の働きを改善する効果のほかに、足の疲れを感じた時にもおすすめです。

せんねん灸の場合はそれぞれ1~2個行うのがおすすめです。
指圧する場合は、いた気持ちいい強さで5秒押して1秒離すを5回ずつ行うのがおすすめです。

予防にも、鍼灸治療はおすすめです。
お気軽にご相談ください。

道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩

2023/08/01 | 未分類

関連記事

no image

やはり風邪は予防が大切です

すっかり寒くなりましたね。今年は暖冬とも言われていますが、それでもぐっ...

記事を読む

no image

寝違えた時

朝起きたら首が痛い!寝違えた時は私生活にも影響が出ることも多く、とても...

記事を読む

no image

秋の肩こりは寒暖差から

日が落ちるのがずいぶん早くなりましたね。 ところで最近、あなたは『肩こ...

記事を読む

no image

乾燥する季節に咳が止まらない…。

乾燥する季節に咳が止まらない…。 冷たい空気にさらされるこれからの季節...

記事を読む

no image

疲れているのに眠れない時

仕事や家事などで体が疲れているのに眠れない…心身ともに、不眠症状が続く...

記事を読む

新着記事

no image

やはり風邪は予防が大切です

すっかり寒くなりましたね。今年は暖冬とも言われていますが、それでもぐっ...

記事を読む

no image

寝違えた時

朝起きたら首が痛い!寝違えた時は私生活にも影響が出ることも多く、とても...

記事を読む

no image

秋の肩こりは寒暖差から

日が落ちるのがずいぶん早くなりましたね。 ところで最近、あなたは『肩こ...

記事を読む

no image

乾燥する季節に咳が止まらない…。

乾燥する季節に咳が止まらない…。 冷たい空気にさらされるこれからの季節...

記事を読む

no image

疲れているのに眠れない時

仕事や家事などで体が疲れているのに眠れない…心身ともに、不眠症状が続く...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

前の記事:

次の記事:

no image
やはり風邪は予防が大切です

すっかり寒くなりましたね。今年は暖冬とも言われていますが、それでもぐっ...

no image
寝違えた時

朝起きたら首が痛い!寝違えた時は私生活にも影響が出ることも多く、とても...

no image
秋の肩こりは寒暖差から

日が落ちるのがずいぶん早くなりましたね。 ところで最近、あなたは『肩こ...

no image
乾燥する季節に咳が止まらない…。

乾燥する季節に咳が止まらない…。 冷たい空気にさらされるこれからの季節...

no image
疲れているのに眠れない時

仕事や家事などで体が疲れているのに眠れない…心身ともに、不眠症状が続く...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑