「梨」
暑い日が続いていましたが、
やっと秋らしくなってきましたね。
秋を満喫するには色んな方法がありますが、
美味しい食材が目に入ってしまい、
私は毎年、食欲の秋になってしまいます。
秋は、果物もおいしい季節ですが、
秋の味覚「梨」には、健康にも美容にもいい効能があります。
梨の効能には、
・疲労回復
・解熱作用
・咳、淡、のどの痛みの軽減
・高血圧の予防
・整腸作用(便秘解消)
・デトックス効果(むくみ解消)
・消化促進
・肌の保湿、新陳代謝の促進
ただし梨は、体を冷やす作用があるので食べすぎには注意してください!
旬の食材を是非取り入れて、季節を楽しみましょうね!
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2023/09/15 | 未分類
関連記事
-
-
やはり風邪は予防が大切です
すっかり寒くなりましたね。今年は暖冬とも言われていますが、それでもぐっ...
-
-
秋の肩こりは寒暖差から
日が落ちるのがずいぶん早くなりましたね。 ところで最近、あなたは『肩こ...
-
-
乾燥する季節に咳が止まらない…。
乾燥する季節に咳が止まらない…。 冷たい空気にさらされるこれからの季節...
-
-
疲れているのに眠れない時
仕事や家事などで体が疲れているのに眠れない…心身ともに、不眠症状が続く...
新着記事
-
-
やはり風邪は予防が大切です
すっかり寒くなりましたね。今年は暖冬とも言われていますが、それでもぐっ...
-
-
秋の肩こりは寒暖差から
日が落ちるのがずいぶん早くなりましたね。 ところで最近、あなたは『肩こ...
-
-
乾燥する季節に咳が止まらない…。
乾燥する季節に咳が止まらない…。 冷たい空気にさらされるこれからの季節...
-
-
疲れているのに眠れない時
仕事や家事などで体が疲れているのに眠れない…心身ともに、不眠症状が続く...
前の記事: 首や肩がとてもこる。頭痛もする…。
次の記事: 疲れているのに眠れない時
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS