寝違えた時
朝起きたら首が痛い!寝違えた時は私生活にも影響が出ることも多く、とてもつらいですよね。
寝違えは首の捻挫であるともいえます。
温めるのではなく発生時には『冷やす事』が大切です☝
また、首にマッサージをすることはおすすめしません。
炎症がひどくなり痛みが増す事があります!
寝違いの時は、ツボ押しがおすすめですよ!
寝違えにおすすめのツボ
落枕(らくちん)
-918x1024.jpg)
手の甲側で、中指と人差し指の間の付け根
痛みが軽く感じるまで強く押し続けます。
また首の痛みに左右差がある場合は、痛い側と同じ手(首の右側が痛い時は右手)の落沈をより念入りに押してください。
寝違いでお困りの場合は鍼灸治療はおすすめです。
お気軽にご連絡ください。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2023/11/16 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 秋の肩こりは寒暖差から
次の記事: やはり風邪は予防が大切です
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS