やはり風邪は予防が大切です
すっかり寒くなりましたね。
今年は暖冬とも言われていますが、それでもぐっと冷え込んできており
乾燥と相まって、風邪を引きやすい条件が整っています。
☆「風邪は首から」
3つの首『襟首・手首・足首』を冷やさないようにして
風邪にかからないようにしましょうね!
☆風邪の予防におすすめのツボ
大椎(だいつい)
首を下に向けると首の付け根あたりにボコッと一番飛び出る骨の下
-1024x628.jpg)
ご自宅でのお灸は、せんねん灸でOK。
3壮すえるのがおすすめです。
※熱すぎる場合は、熱さがマイルドなお灸に変えたり、すえる回数を減らしてください。
また外出時には、大椎部分をカイロで温めたり、マフラーを巻くのも◎
毎日首まで湯船に浸かるのも大切ですよ☝
12月は他の月に比べて特に早く過ぎていきますよね。
しっかりと風邪予防をして、年末に向けて頑張っていきましょう!
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2023/12/01 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS