気分が落ち込んだ時
今年もあと2週間ほどとなりました。
年末に向けて何かとバタバタで疲れやすい時期です。
湯船につかって一日の疲れをリフレッシュしましょうね☝
最近は、日が沈むのがとても早くなりましたね。
冬は日照時間が短い上に 曇りや雪の日が多くなります。
日光を浴びる時間が少なくなると 精神を安定させるホルモン【セロトニン】が減少してしまいます。
すると『ウインター・ブルー』と呼ばれる状態 【うつ・過食・過眠】になりやすくなります。
そこで今回は 気分が落ち込んだ時におすすめのツボをご紹介いたします。
少府(しょうふ)

軽く手を握ったときに小指の先端の当たるところ
7秒押して1秒離すを3回 3セットを痛気持ち良いと思う強さで行うのがおすすめです。
鍼灸治療はリラックスしたり、気分が落ち込んだ時にもおすすめです。
お気軽にご連絡ください。
2023/12/15 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: やはり風邪は予防が大切です
次の記事: 日々の肩こりに
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS