低血圧のせい!?
朝なかなか起きられない… 立ちくらみが… もしかすると低血圧のせいかもしれません。
低血圧になる原因の多くは、血液を全身に巡らせるためのエネルギー不足です。
血流量が少なくなると脳の場合はめまいや立ちくらみを 全身症状では冷えや胃腸の不調を引き起こします。
低血圧におすすめのツボ
★三陰交(さんいんこう)
内くるぶしから指4本分上がったところ
-1024x764.jpg)
★湧泉(ゆうせん)
土踏まずの前の方の中央 足の指を曲げたときに最もへこむ部分
-1024x871.jpg)
★水溝(すいこう)
鼻の下の溝の中央にある
.jpg)
この3つを組み合わせて、「7秒押して1秒離す」をそれぞれ5回ずつ行います。
やや痛みを感じる強さが効果的です。
血圧・血流の改善にも鍼灸治療はおすすめです。
お気軽にお問い合わせください。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2024/01/15 | 未分類
関連記事
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
新着記事
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
前の記事: 日々の肩こりに
次の記事: 冬の足の悩み、解消のための小さな秘訣
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS