About

*

5月は自律神経の乱れにご注意

今年のゴールデンウィーク
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
ぜひしっかり休んで
日頃の疲れをリフレッシュしてくださいね。


5月は新生活や、職場の移動による環境変化
また大型連休による、生活リズムの乱れが重なり
自律神経が乱れやすい季節です。
このことが「5月病」の一因とも言われています。
また日中の寒暖差も、疲れを感じやすくさせる要因です。


自律神経の乱れが引き起こす症状は、多岐にわたります


身体がだるい、倦怠感
朝の目覚めが悪い
日中の眠気
気分の落ち込み
やる気が出ない
肩こり、めまい
下痢、便秘

などがあります。

このような症状を改善するために
自律神経を整えるツボをご紹介します。


百会(ひゃくえ):頭頂部のほぼ中央で、指で触ると少し凹んでいるところです。
         ここを押すと軽く痛みを感じることがあります。


足三里(あしさんり):ひざのお皿のすぐ下、外側のくぼみに人さし指を置き
           そこから指幅4本揃えて、小指の先があたっているところです。


           
百会、足三里ともに
いた気持ちいい強さで、5秒押して1秒休むを5回、3セット行なうのがおすすめです。

さらに、自律神経を整えるには、胃腸の調子を整えることも大切です。
日中の暑さのせいで、冷たい飲み物ばかりを摂りがちですが
暖かい飲み物も、意識して摂るようにしましょう。

自律神経の乱れには、鍼灸治療が効果的です。
リラックス効果もありますので、ぐっすりと眠れるようになりますよ。
気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩

2024/05/02 | 未分類

関連記事

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

記事を読む

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

記事を読む

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

記事を読む

夏は胃腸に気をつけましょう

夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

記事を読む

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

記事を読む

新着記事

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

記事を読む

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

記事を読む

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

記事を読む

夏は胃腸に気をつけましょう

夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

記事を読む

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

夏は胃腸に気をつけましょう
夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑