眼精疲労を感じたら
パリオリンピックが始まりましたね!
リアルタイムでテレビ観戦する方は、日本とは時差があるので、寝不足になるかと思います。
寝不足状態が続くと疲労が蓄積され、日常生活に様々な悪影響が出ます。ご自身の体調に気をつけながら応援しましょうね!
また、長時間のテレビ観戦による眼精疲労にも御注意を。
ということで今回は
眼精疲労におすすめのツボをご紹介いたします。

太陽(たいよう)
こめかみから目尻に向かって骨の際にあるわずかなくぼみです。
両手の人差し指と中指を使って、両サイドから適度な強さで押しましょう。
強すぎる刺激は避け、痛気持ちいい程度にしてください。
-1024x929.jpg)
晴明(せいめい)
目尻の内側
やや上方のくぼんだ部分
目を閉じ、親指で優しく押すのがおすすめです。
ホットアイマスクで目を温めたり、海や山など、遠くを見るのもいいですよ。(空を見るときは太陽光線に注意)
眼精疲労にも鍼灸治療はおすすめです。
お気軽にご連絡ください。
2024/08/01 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
前の記事: 夏の冷え性にご注意!~夏かぜかも?と思ったら~
次の記事: 月経トラブル
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS