椎間板ヘルニアの治療穴
椎間板ヘルニアの治療としては、鍼ならば背骨のキワを治療します。大体2~3回の治療で治ります。
ただ、同じ場所をマッサージすると、悪化する恐れがあるので、セルフケアでは安全性を考慮して、疾患部から離れた場所を使用します。
治療に使うツボは「崑崙」(こんろん)と呼ばれ、足首の外くるぶしとアキレス腱の間に取ります。
ヘルニアの場所によって圧痛点が上下に変動します。
その圧痛点をマッサージしても良いのですが、できればお灸を行ってください。せんねん灸でも良いと思います。
ただしこれは治療院等が休みであった場合に行う緊急のもので、やはりきちんと治療した方が良いのは言うまでもありません。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/01/27 | 未分類
関連記事
-
-
梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...
-
-
知っておきたい「紫外線」
5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...
新着記事
-
-
梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...
-
-
知っておきたい「紫外線」
5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS