雨が降って頭が重くなるときは
雨の日、また雨が降る前に頭が重くなる事があります。ひどい場合は頭痛になります。雨降りに関しては、天気予報よりも当たる方がいます。
百会(ひゃくえ)
両耳の上を結んだ線と、頭の正中線が交わるところ。
脾兪(ひゆ)
肩甲骨の下端を結んだ線にある骨から、4つ下の骨の下から両側に人差し指と中指の幅分横にある。
百会は少し痛みを感じる強さで20秒押して5秒離すを3分間行います。
脾兪は軽くげんこつを作り、トントンとリズミカルに痛みを感じない強さで3分間叩きます。
2009/07/21 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 寝ちがえのツボ
次の記事: 皮内鍼法(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS